RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
幼稚園の家庭訪問で失敗!先生からの質問12選・知っておきたいポイント5選!
-
魔の2歳はなぜ癇癪を起すの?子どもが「イヤイヤ」という3つの理由
-
3歳女の子に読んであげたい!好奇心と語彙を伸ばす知育絵本5選
-
チャイルドシートに座るとトイレの鍵を開ける1歳児!開かない対処法4選
-
引っ込み思案でお友達の輪に入っていけない3歳児!ママがしてあげたい3つのこと
-
戦闘物のテレビで暴力的な4歳・5歳!パンチやキックをさせない4つの方法
-
5歳の知的好奇心を育てたい!図書館司書と先輩ママの勧める絵本・図鑑11選…
-
幼稚園で子供同士が喧嘩!親同士がこじれない注意点6選
ABOUTこの記事をかいた人

知育系の記事を執筆するライターで、天然素材や自然の中での生活を愛する二児の母です。
東大卒業後、教育雑誌の編集に約十年従事していました。
在職中不規則な生活で体を壊し、健康の大切さを実感。30代に入って男の子を2人出産しました。執筆業の傍ら、近隣の高齢者と語らい、土いじりに励んでいます。
夫の実家のある和歌山にて、田畑や野に囲まれた生活を満喫しています。